↑入庫した時の姿
↑入庫した時の姿
皮革の中で世界一硬いイバラエイ(別名:梅花皮・カイラギ)別名:スタースティングレイ皮革は、時間をかけて丁寧に薄く鋤きます。どこよりもスタイリッシュに仕上げる事でイバラエイ製品でもラグジュリアス&ハイセンスな仕上がりになります。もちろんバリ処理も丁寧に手間をかけてスムースに仕上げます。都度毎度違うオーダー内容を良く理解し良く考え、素晴らしい仕上がり、作品になる様、常に1つ1つ慎重に考え追及し製作致します。
角は、R面取り加工、エッジ加工技法でスムースな仕上がりに。触れてみればその仕上げが分かります。ラウンドファスナーはコーナーの角度と作りでファスナーがコーナーを通る際スムーズがどうか、使いにくいか分かります。ここまで意識しているところは少ないと思います。有名ハイブランドでも分かっていないところは未だに存在しています。
都度どの様なモノ、コーディネートが良いかお客様のご予算、スタイルやファッション、またはお仕事等を考慮し使うモノ、素材、カラーコーディネートをし厳選致します。
全てコバ(切り目)本磨きの手間をかけた最高級仕上げです。
ファスナーは別注したイタリア製ファスナーです。マットブラック x 基布はグログラン地、しっかりした生地感で丈夫です高級感もありますので、ファスナーだけでも他とは全く違う存在感です。使うモノ全てがイバラエイに負けない存在感でなくてはチョイス&コーディネート出来ません。
ファスナーの ワイド部分にはポロサスクロコダイルのマットブラックをコーディネート。 イバラエイの全ての面、箇所をスムースに仕上げ、世界レベルで難しいと言われている手縫いで仕上げています。薄くする事やデザインも含めトータルで他では仕上げられない逸品かと思います。これ以上、技法等細かく話せません社外秘です。うちが作るイバラエイ製品は、うちが作るクロコダイル製品と比べると10倍以上の手間と時間がかかかります。
イバラエイ皮革を贅沢にド真ん中のセンター取りをしています。 これぞ究極の“美”の集大成です。これが他では出来ない、うちが出来る全てです。
内装はクロコダイル最高峰の厳選した無傷なポロサスクロコダイルのマットダークブラウン。クロコダイルの全ての腑と腑を合わせて製作しました。1mmの1/10でも間違う事は決して許される事ではありません。
また面倒な事に、カード段にはFULLBRIDGEdesignが入っています。でも仕上がった際はその美しさに魅了されてしまいます。
お金が落ち着く内装色に。その辺りもお客様のお好みに合わせて、ステッチ(糸色)、コバ(断面)インクの色も含めカラーコーディネートしていきます。
追加でカード室を1室設けました。
然り気無く内装1部にガルーシャ(ポリッシュタイプ)を1枚、ガルーシャのスターマークが美しくセンターに来るように仕上げました。私は普通ではないお財布だと言っている様です。内装にガルーシャは、これで2本目の試みとなりました。きっと世界でどこもやっていないいし、出来ないし、オーダーするお客様も存在しないと思います。
フルオーダーメイドで製作致しますのでこの仕様はほんの1例に過ぎません。世界一高級な皮革を使ったラウンドファスナー長財布でした。
K社長ご用命ありがとう御座います🙇
皮革の中で世界一硬いイバラエイ(別名:梅花皮・カイラギ)別名:スタースティングレイ皮革は、時間をかけて丁寧に薄く鋤きます。どこよりもスタイリッシュに仕上げる事でイバラエイ製品でもラグジュリアス&ハイセンスな仕上がりになります。もちろんバリ処理も丁寧に手間をかけてスムースに仕上げます。都度毎度違うオーダー内容を良く理解し良く考え、素晴らしい仕上がり、作品になる様、常に1つ1つ慎重に考え追及し製作致します。
全ての面、箇所をスムースに仕上げ、世界レベルで難しいと言われている手縫いで仕上げています。薄くする事やデザインも含めトータルで他では仕上げられない逸品かと思います。これ以上、技法等細かく話せません社外秘です。うちが作るイバラエイ製品は、うちが作るクロコダイル製品と比べると10倍以上の手間と時間がかかかります。
マグネット部分
表地→ガルーシャ
裏地ポロサスクロコダイル
カメラ穴もスムースな仕上がりに。触れてみればその仕上げが分かります。
丈夫で作りもしっかりした高級手帳型スマホケースのプラスチック部分を移植。都度どの様なモノが良いかお客様のスタイル等を考慮し使うモノを厳選致します。
内装は全て厳選された無傷なクロコダイル皮革の最高峰、ポロサス(スモール)クロコダイルです。色はマットのダークブラウンをお客様は選びました。
カード段には然り気無くFULLBRIDGEデザインが入っています。
カード室 x 1室
※カード室の奥に部屋あり
ーーーーーー
フルオーダーメイドで製作致しますのでこの仕様はほんの1例に過ぎません。
K社長ご用命ありがとう御座います🙇
皮革の中で世界一硬いイバラエイ(別名:梅花皮・カイラギ)別名:スタースティングレイ皮革は、時間をかけて丁寧に薄く鋤きます。どこよりもスタイリッシュに仕上げる事でイバラエイ製品でもラグジュリアス&ハイセンスでスマートな仕上がりになります。もちろんバリ処理も丁寧に手間をかけて全てをスムースに仕上げます。都度毎度違うオーダー内容を良く理解し良く考え、素晴らしい仕上がり、作品になる様、常に1つ1つ慎重に考え追及し製作致します。
名刺入れの角は、R面取り加工、エッジ加工技法でスムースな仕上がりに。触れてみればその仕上げが分かります。
都度どの様なモノ、コーディネートが良いかお客様のご予算、スタイルやファッション、お仕事等を考慮し使うモノ、素材、カラーコーディネートをし厳選致します。
全ての面、箇所をスムースに仕上げ、世界レベルで難しいと言われている手縫いで仕上げています。薄くする事やデザインも含めトータルで他では仕上げられない逸品かと思います。これ以上、技法等細かく話せません社外秘です。うちが作るイバラエイ製品は、うちが作るクロコダイル製品と比べると10倍以上の手間と時間がかかかります。
内装は全て厳選された無傷なクロコダイル皮革の最高峰、ポロサス(スモール)クロコダイルです。色はマットのダークブラウン x マットのスーパーブラックのグラデーションカラー風になる様にコーディネートしました。お客様と打ち合わせで細かく決めていきます。
カード段には然り気無くFULLBRIDGEデザインが入っています。
コントラストが美しくなる様に、マットブラック x マットブラウンで(ポロサス・スモールクロコダイル)コーディネートしました。然り気無いところ=センスある大人の余裕を感じさせる。
フルオーダーメイドで製作致しますのでこの仕様はほんの1例に過ぎません。世界一高級な皮革を使った名刺入れです。
K社長ご用命ありがとう御座います🙇
オーデマピゲのオフショアダイバーの純正ストラップは時計本体に合わせて白のラバーストラップがついています。でもダイビングをする訳でもないのであれば、ラバーストラップは素材だけで言うとチープであり、普通に考えるとアーバンライクなスタイルではない。
そうするとなると、一般的に考えるとオーデマピゲのヴティックでも入手出来る他の交換ストラップだと、クロコダイルの(黒、茶、ステッチが青、赤、黒など)ストラップを購入してラバーからクロコダイルにチェンジするくらいが世間一般の人の考えだろう。
.
.
でもFULLBRIDGEのHPに辿り着いた人は、
『オーデマピゲでは売っていない(クロコダイルで)他の色、またはオーストリッチ。』
『ガルーシャも良いな』
『何、イバラエイ(梅花皮/カイラギ)?、聞いたことがない。。』
となってしまうだろう。
でもガルーシャ皮革でオーデマピゲ用のストラップを作れる事は普通に考えると他では受けてくれるところを探すとなるとかなり難しいと思うし、オーデマピゲにガルーシャストラップと言っている事はなかなかクレイジーな事なのです。
.
.
更にイバラエイとなるとガルーシャと比べると、かなり固くてスペシャル厄介モノです。今回のオーデマピゲ用のイバラエイストラップは今までのストラップで1番加工に時間がかかりました。最終調整だけでも6時間くらいは調整していました。なぜにそんな時間がかかるのかと言うと、表面は凸凹、素晴らしく固く、曲げるにも大変、切るにも大変、削るにも大変、もし削り過ぎたりしたら元も子もないからである為、慎重に少しずつ事を進めては合わせて考えて調整しなくてはなりません。
世界最強のイバラエイ(梅花皮/カイラギ) x オーデマピゲ。APは金具移植までするのでイバラエイを巻き付ける加工も労を費やしました。リン酸カルシウムに覆われた表面は全てが固すぎるイバラエイを削ってはオーデマピゲと合わせてはまた調整して削ってやっと取り付けられる状態になる。これは歯医者がやっている事と同じ事です。
.
オーデマピゲ x イバラエイストラップは確実に世界初でしょう。そして世界一高級なストラップでしょう。
裏地はFULLBRIDGE別注製作の時計ストラップ用のラバー。長持ちさせたい方、汗を良くかく方にオススメ致します。他の裏地素材ではクロコダイル、オーストリッチ、エレファント、リザード、牛革なども用意していますので、オーダー時に相談してご要望を教えてください。問い合わせは電話、メールでも承っています。
https://www.fullbridge.jp/information/starstingray-longwallet-dia91colorstone2/
結論から言いますと、↑2020年に9月頃に完成した(記事も順番にUPしている関係上、現在2021年3月19日現在文章入力中、画像追加中です)世界初・世界最高級・世界一高い財布・世界一高額な財布・メンズ財布・イバラエイ面ダイヤモンド(VS1 up)91p x 色石(ブルー,ピンク)2p x イバラエイ(梅花皮,カイラギ)スタースティングレイ フルオーダーメイド ラウンドファスナー長財布 x ハンドステッチ x コバ(切り目)仕上げ x 引き手ワンオフ制作(サンドブラスト加工) x ブラックダイヤモンド x 内装フルオーストリッチ別注ゴールデン加工です。これは1例に過ぎません。ダイヤモンドや色石を使っているので、更にパライバトルマリン、パパラチアサファイア、アレキサンドライト、デマントイド、ブルーダイヤモンド、レッドダイヤモンド、ピンクダイヤモンド、イエローダイヤモンドなどをセンス良くデザインコーディネートすればご希望であれば超高額なお財布を制作する事も可能である。もちろん先にご予算から決める事も可能ですし、基本的にはテーマを決め、使用する色石やダイヤモンドの大きさ、数、留める場所、コーディネート、意味のあるデザインから決めていく方が良いと思います。
ファスナー引き手にブラックダイヤモンドを隕石が刺さって落ちたイメージの様に留めました。
ーーーーーーー
左は世界レベルで希少価値の高いイバラエイ(梅花皮/カイラギ/スタースティングレイ)皮革を贅沢にセンター取りしたラウンドファスナー長財布。厳選したグッドコンディションのイバラエイ。
右はサイズに似合ったクロコダイル皮革1枚(1匹)センター取りしたラウンドファスナー長財布。
ーーーーーーーーーーーー
世界一高級な財布
世界で最も高額な財布
世界一希少価値の高い財布
世界最高級の財布
.
海外では4,500個以上のダイヤモンドを表面にデザインし、ピンクダイヤモンド、イエローダイヤモンドなどを留め、デザインイアウトしたお財布も存在する様です。金額は3億円オーバー。
.
そのデザインはハート型で女性向きで日常的ではありませんでした。どちらかと言うとエレガントなパーティー向けです。
.
.
世界一と言わなくても、最高級な素材を使い誰もが求めているお財布と問いかけると、上質で洗練されたデザインで少しだけ個性的でありながらも日常的でビジネスでも十分使える面構えでありながらも、プライベートでも使えて自分に似合った収納力もある事。
.
この辺りは押さえておきたい要望かと思います。
.
.
そうするとカードを入れる枚数、お札入れの収納力や大きさ厚み、お札は3種類別で分けたい、小銭入れは別が良い、ファスナーの向きは、素材、色、ステッチの色、コバの色、大きさ、全体の厚みなどなど….個々に1つ1つ拘ると100%フルオーダーメイドになってしまいます。
.
またここまで1つ1つ拘って作ると製作側のセンスやデザイン、サイズ感、仕上がりにも期待値が高まってきてしまうのが普通の考えだと思います。
そうなると、例えばその制作側のホームページを見て、先ずギャラリーを拝見し過去制作事例が沢山載っていないと、ご要望が多いお客様ですとどこまで作れるのかなど振り幅が懸念してしまうかと思います。
.
でも当アトリエ、フルブリッヂでは、先ず時計ストラップからお伝えすると世界レベルで他社では製作制作出来ない超高級時計向けウォッチストラップのフルオーダー制作も承っております。
.
クロコダイルやオーストリッチはもちろん、ガルーシャからイバラエイ(梅花皮/カイラギ/スタースティングレイ)まで素材は基本何でも可。しかも特殊加工、ワンオフ制作や純正パーツ移植が必要なオーデマピゲ・ロイヤルオーク、オーデマピゲ・コード1159、ロジェ・デュブイ・エクスカリバー等の弓形&切り込み&パーツ移植、またはワンオフパーツ制作移植まで完成成功しています。承っています。
話はお財布から時計ストラップにズレましたが、
世界一高級な財布
世界で最も高額な財布
世界一希少価値の高い財布
をオーダーしようとしている人がいたら、かなりの確率で時計(加工が難しい)が好きな人が多いです。ですのでフルブリッヂはお財布と加工が難しい時計ストラップの素材や色を合わせたりする事も可能です。これはほんの一例を言っているだけです。
気になった方はバッグ、お財布、時計ストラップ、その他と製作事例が多く載っていますのでギャラリーを観てください。
.
因みに今回のお題の様に
世界一高級な財布
世界で最も高額な財布
世界一希少価値の高い財布
で言うと、先程のダイヤモンドやカラーダイヤモンドを表面に4,500粒以上も留めて必然的に3億円オーバーと言う高額になる事をしなくても、それに勝る財布を作れるかと言うと作れなくはないです。
.
なぜ言い切れるかと言うと弊社では、レアストーンを使ったハイジュエリーのフルオーダーメイドも承っているからです。
.
また世界レベルで希少価値の高いイバラエイは世界で月に1匹捕れるか捕れないかと言われている国宝レベルでもあり、また絶滅危惧種、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストにおける野生絶滅の高い危険性(危急種)がある為、野生個体数が減少しており危急種にも指定されている事も付け加えておきます。
.
日本国内の水族館でも2ヶ所に1匹ずつしか確認されていません。本気でダイビングを長年しているお客様数人に聞いても見た人は周りにいないと言うレベルです。
.
皮革の中で一番高価などとクロコダイルが世間一般では言われていますが、正確に言うとイバラエイが皮革の真の王様なのです。
同じ大きさで比較しても金額はクロコダイルの3倍~4倍です。まさにイバラエイこそが真の“KING of leather”なのです。イバラエイは世界レベルで希少価値が高く、先程も言いましたが世界で月に1匹水揚げされれば良い方だとも言われています。
.
世界レベルで希少価値の高い皮革、イバラエイ=別名梅花皮(カイラギ)の、最も美しい状態、程度の皮革を入手する事はとても難しいですが、弊社では厳しい目利きで超厳選して入手出来るルートを確保しているからです。
またイバラエイの表面は人間の歯や骨と同じリン酸カルシウムで覆われており、とんでもなく固く工程や調整などする場合はまるで歯を削って噛み合わせを確認しながら調整する歯医者と同じくらい色々とサイズ調整する際は手間がかかり、完成するまで1発勝負です。弊社がやっている事はどこでも出来る事ではありません。また弊社ではハンドステッチを綺麗に真っ直ぐ入れて、インナーのクロコダイルの腑は全ての腑を綺麗に合わせます。これも1発勝負となります。正確に言うと一発勝負なので十分に考えて決めるまでの時間を多いに掛けます。簡単に考えただけですと失敗します。何事も決まらなければ慎重に十分に考え、決まれば慎重さと大胆さも必要なアイデンティティーです。
.
『世界レベルのレアストーンハイジュエリーのフルオーダーメイド』 x 『世界レベルのレアエキゾチックレザーのフルオーダーメイド』
が出来るので、フルブリッヂでは
世界一高級な財布
世界で最も高額な財布
世界一希少価値の高い財布
を製作出来ると言い切れるのです。
.
例えばですがブラジルパライバ州産の極上のネオンブルーの内包物が少なめで照り強めなパライバトルマリンとダイヤモンドをイバラエイ表面にセンス良くちりばめ特殊な技法で留めるとなると、『それはイバラエイの星がパライバトルマリンとダイヤモンドの美しい輝きで最強の天の川となる』これは想像しただけでもとんでもなくクレイジーなお財布が創造出来ます。
お客様とオーダー打ち合わせから製作工程を考え、縫製、デザインやレイアウト全てをセンス良く纏め上げられるところは世界でも出来るところは極端に数は少ないと思います。
.
でもパライバトルマリンはモース硬度が7.0-7.5なのでイバラエイの表面の表のみ留めて注意して使って頂きたい。
.
これは難しいけど物理的には出来ると言う世界レベルで難易度高めなフルオーダー打ち合わせでは、お客様も私もずっと興奮状態で、なかなかアイデアが広がり過ぎて直ぐには纏まらなさそうと想像してしまいます。
.
でも最終的にはお客様も私も1mmもブレない意味のあるデザイン、アイデア、センスでお纏めます。今まで纏まらなかった打ち合わせはありません笑。
.
世界一高級な財布 x 世界で最も高額な財布 x 世界一希少価値の高い財布=『世界一ヤバいフルオーダーメイドの財布』
ご興味ある方はお問い合わせください。
フルブリッヂにルールやメニューはありません。
真の唯一無二を“0”から想像致します。
かなりクレイジーなフルオーダーメイド&スペシャルメニューのイバラエイ・ラウンドファスナー・ロングウォレットが完成しました。
先ずは今回使用する厳選チョイスした極上原皮のご紹介です。
左→ブラックカラー・イバラエイ(スターガルーシャ)
右→ボルドーカラー・マット・クロコダイル
世界レベルで激レアなイバラエイ。イバラエイは絶滅危惧種に指定されています。今後この様な極上イバラエイが益々入手する事が難しくなってくると思います。
.
今回使用するイバラエイの下右端に多少の傷がありましたが問題なく今回オーダー製作するお財布面積でセンター取りして傷なしの綺麗な部位で取れる面積を十分確保しているので、こちらを厳選チョイスしました。
まるで夜空に輝く無数の星★☆。そして真ん中は天の川🌌の様。
まさにその名の通り。スターガルーシャ。
蕀部分をフラットにカットして断面のところにスター部分(白いところ)が出現します。その断面が梅の花にも似ている事から梅花皮(カイラギ)とも言われています。表現までもがクリエイティヴィティであります。
左から
①美しいブルーに染められた、フランス製某高級ブランドバッグのインナーに採用されている純正ゴートスキン x FULLBRIDGE別注カラー。もちろんmade in France.
②国内レア色の灰がかった暗い黄緑(柳煤竹)色のキャビアタイプ・ガルーシャ皮革。
※①、②は別お客様オーダー分で使用致します。
③イバラエイ(梅花皮)・スターガルーシャ(黒色)
④ボルドーカラー・マット・クロコダイル
全て厳しい目利きで厳選しました。
③、④はこのオーダーで使用しました。
では、かなりぶっ飛んだフルオーダーメイド&スペシャルメニューのイバラエイ・ラウンドファスナー・ロングウォレットの説明に入ります。
まず驚いてもらいたいのが、引き手には斜め(右上がり)にデザイン・レイアウトし、覆輪(ふくりん)留めされたルビー、重さは0.65ct。地金はシルバー925(スターリングシルバー)製で、表面をマットブラック・サンドブラストで艶消し加工を施しました。
.
0.65ctのルビーの上には然り気無くダイヤモンド0.02ctを留めました。もちろんレイアウトや各石の重さ(キャラ目)やクオリティ等はお客様とデザイン打ち合わせして、その他細かい事はお任せでセンス良く仕上げていきます。
.
宝石の鉱物の硬さを1から10の段階で示す『モース硬度』と言う数値があります。モース硬度とは物質の硬さを数値化して示した指標となる硬度の値です。モース硬度のモースとは、大学教授であり鉱物学者、地質学者でもあるフリードリッヒ・モース氏の名から。
.
ルビーはこのモース硬度が9です。鉱物の中で最も固いのが誰もが聞いたことのあるダイヤモンドがMAXの10です。そのダイヤモンドに次いでルビーは硬度が9と固いので耐久性もある為、頻度の高い引き手に使用するには向いている石なので用途も考慮して提案厳選チョイスしています。
ルビーとダイヤモンドのモース硬度の差は1ですが、厳密に言うとダイヤモンドとルビーの固さレベルだけで考えると、はるかにダイヤモンドの方が固く、1から10の範囲ではないとしたら、私はダイヤモンドのモース硬度は10ではなく12の、ルビーとの差は3はあるのではないかと。。
今回の引き手に使用するルビーは当初最高級クラスのミャンマー産ピジョンブラッドカラー(色、テリ、透明度のハイバランス)を使おうとしましたが、地金がマットブラックなのでピジョンブラッドだと色がダーク、濃すぎるので、ワントーン明るめで照り感を重視したルビーを厳選チョイスしました。形はメンズライクなスタイルのスクエア系、エメラルドカット系。もちろん透明度もあり、しっかりとした品のあるルビーらしい濃厚な赤色を厳選チョイス。
引き手のマットブラックに乗っけて雰囲気ある色とサイズ感。なぜ0.65ctとは引き手に置いてこの大きさがベストと思った結果論が0.65ctだっただけ。決して0.65ct upと言いたい、適当で選んでいる訳ではない。色感もテリ感もパーフェクトバランスであった。
仕上がりを考えジュエリーは厚み(高さ)なども考慮しないとなので、ルビー裏面の尖ったところキュレットの収まりやサイズ感も考慮しなくてはいけない。
写真では少し出ている様に見えますが実際のキュレットは面とツライチより少し中に入って当たらない程度の位置でセッティングし留めています。
.
ちなみにルビーの語源はラテン語の赤色を示します。
ルビーを仮留めした瞬間、左上辺りにメレダイヤがあった方がトータルのデザインバランスが良いなと思いお客様に相談連絡しました。
.
フルオーダーメイドのモノ作りは製作途中の物語りや進化、変化が生まれる時もあります。FULLBRIDGEのフルオーダーメイドにメニューもルールもありません。
.
常に気づくか伝えるか気づかないか伝えられないかです。もちろん当初の打ち合わせでそのまま変わらず完成する場合も十分にあります。難しい事や新しい事をしたときに考えなからやるので創造が生まれたりする場合があります。
引き手の素材はスターリングシルバー製の表面にマットブラックカラーでサンドブロスト加工を施しました。引き手にはFULLBRIDGEsignが然り気無く刻印されています。
引き手だけでも石を選び、配置し、留める、デザイン、創造まで考えらるのでとても面白くなってしまいます。デザインやフルオーダーに正解はありませんからね。
.
今回の様にお財布の仕様から引き手の素材、色、使う石素材、色、サイズ感まで自分だけの正解を追求する事がFULLBRIDGE的フルオーダーメイドの醍醐味なところです。
ファスナーはお馴染みFULLBRIDGE別注のイタリア製で、布地は最高級素材でとても丈夫なグログラン仕上げを採用、生地感と上質なデザインで品格も上がります。
.
全てオールブラック(マットブラック)仕上げです。ブリッジだけゴールドにしました。ちょっとしたアクセントと金運と言う意味も込めて。至るところまで単調にならない様に配慮致します。
もちろん大きなイバラエイ皮革は贅沢にセンター取り。センター取りしなければ3つくらいこの1枚の皮革で作れそうな大きさですが、センター取りが1番ハイセンスで仕上がりが美しいです。とてつもなく固いイバラエイ。何するにも手間と時間がかかります。
.
通常のクロコダイルの10倍以上の時間と手間が要されます。もちろん全ての工程にオリジナルの技法と感覚が求められます。
King of Exotic leather start stingray(star galuchat).
知る人ぞ知る世界レベルで激レアな皮革。絶滅危惧種にも指定されているイバラエイ。
.
細かく言うと長文になるので割愛。
幻の皮革、イバラエイですが、FULLBRIDGEでは小物~お財布~時計ストラップまで色々な形にしています。この希に感謝御礼申し上げます。
.
#国宝レベル
超厳選された世界一希少価値の高い、世界一固い皮革、世界一高級な皮革を贅沢に1枚センター取り
#激レア皮革
.
ガルーシャも十分固いですが、はるかに固いイバラエイ皮革を漉きオリジナルの技法で加工しハンドステッチ。糸が通る穴も綺麗に削らないと糸が切れてしまいます。やらなくてはいけない事を全て文章にすると社外秘になるので言える言えないと考えて文章を打ち込んでいます。
.
例えばイバラエイの裏(裏地)を1000回は鋤かないと固すぎて厚すぎて使い物にならない。鋤き機に入れても鋤き機の歯が直ぐ駄目になるか歯が欠ける。革包丁も。固すぎて使った工具が全部駄目になるレベル。まさに世界最強の固さ、最高峰の皮革、イバラエイ。
#starStingray#stargaluchat
#梅花皮#梅華皮#イバラエイ#カイラギ #wallet#inner#crocodile#FULLBRIDGE#style
#Exotic#Exoticleather#leatherwork
#Bespoke#fullOrdermade#highend
#craftman#Designer#Design
#luxury#luxuryfashion#expensivelifestyle
インナーは全てマットのボルドーカラーのクロコダイルの腑を計算して腑を個々に合わせています。
.
かなり高度な技法と経験センスが求められる事ですが、手間と時間をかけたモノはとてつもなく美しく、更に魅力的なモノに仕上がります。腑合わせは言うまでもない事ですが1ヶ所も1mmも失敗は出来ない究極の仕上げ、インナースタイルです。
各カード段にはFULLBRIDGE Designを入れて単調にならないスタイル。
カードもお札も十分に入れられる部屋、デザイン、設計。もちろんお客様と打ち合わせして細部まで決めます。それがFULLBRIDGEのフルオーダーメイドstyle。
贅沢なインナー。見えるところ全てクロコダイル&腑合わせ。
イバラエイはクロコダイルと比べると全く別モノです。どんなに革が好きな人でもイバラエイはなかなか見たこと触った事、聞いた事もないと思います。初めて見た人は何だか分からないがそのオーラと不思議な表情と魅力に心を奪われるだろう。
難しいカード段も全て腑を合わせています。全て腑が揃っているので作った側でもその仕上がりを眺めているだけでも何度も見てしまう程です。今回カード室が多いので自然と裁断パーツが多くなります。
.
この様に裁断パーツが多いインナーの腑を全て揃えた仕上げが出来るところはなかなか無いかと思います。
全てのパーツの腑を合わせます。究極に拘ったインナースタイルです。
世界レベルで、このお財布に勝るお財布はなかなか無いかと思います。
.
HP問い合わせお客様よりスペシャルなフルオーダーメイドでした。遠方のお客様でしたので電話とメールでのやり取り打ち合わせでした。
.
お客様も仕上がりに大変感動していました。お財布を開ける度に嬉しくなると言っていました。
そのお言葉には嬉しかったです。労を費やした甲斐がありました。こちらこそ感謝致します。でも私はまだまだこれより難しくハイレベルなフルオーダーが今後も入ると思っています。人生日々勉強と成長ですね。